美術散華ー秩父札所版
美術散華の百観音版に続き、秩父札所版が新発売!
秩父札所の全てのお寺がこの散華に描かれています。
散華(さんげ):散華は、日本の寺における法要や儀式で使用される、色鮮やかな紙製の花です。
元々は蓮の花弁などの生花で行われていましたが、時代とともに蓮の形を模した色紙が用いられるようになりました。
生花の代用として紙製の花が使用されるようになった背景には、生花の儚さと準備の難しさがありました。
散華のデザインは、聖なる花とされる蓮とされています。蓮の清らかな美しさが散華に反映され、祝福と浄化の象徴とされています。
取り扱い方法
特に決まりや制約はありません。
美術品や工芸品として額に入れたり、親しい人にプレゼントしたり。また、タンスの中に入れておくと幸せを呼ぶとも言われています。