オススメセット商品(送料込み)
新商品
商品一覧はこちら巡礼用品
商品一覧はこちら
【秩父札所巡礼】基本のキ!3点セット・納経帳・経本・納め札
¥2,600(税込)

【絶版】基本のキ!3点セット・水彩画納経帳・経本・納め札
¥3,300(税込)

【秩父札所巡礼】標準5点セット・納経帳・経本・納め札・おい...
¥5,800(税込)

保護中: サイクル先達認定証
¥1,500(税込)

【絶版】秩父34観音霊場 水彩画納経帳
¥2,500(税込)

【秩父巡礼用品】白衣(びゃくえ)笈摺(おいずる)
¥3,300(税込)

Sold Out
【秩父札所連合会公式】納経帳白
¥1,650(税込)Sold Out

【秩父札所巡礼】公式納経帳紺
¥1,650(税込)

秩父札所連合会公式経本
¥550(税込)

【秩父札所専用】納め札
¥150(税込)
12年に一度、扉の向こうへ
午歳総開帳開催! 令和8年3月18日~11月30日
普段、閉ざされている厨子(ずし)の扉が開く期間です。
12年に一度の午歳にご本尊様の厨子の扉を開き、公開することを御開帳(ごかいちょう)といい、
秩父札所34ヶ所では午歳に一斉に扉が開く(御開帳)ので、「午歳総開帳」と呼ばれています。
上記の期間はご本尊様を直接お参りすることができ、秩父地域全体がパワースポット化します。
※普段は秘仏であるご本尊様の代わりに、「御前立御本尊さま」が安置されています。
巡礼全ガイド
秩父札所巡礼に必要な情報を和尚さんが作成!この全ガイドをご覧いただくことで、皆様の巡礼をより良い時間にいたします。『四季に合わせてどのように準備をするのか、秩父札所の正しい参拝作法とは何か、各札所が秘める歴史とエピソード』などをご紹介いたします。